日本語のオノマトペと思っていたら違ったアレ。
これを知ったのは結構昔の話なのですが
そういえばこんなことあったなーと思いまして。
フランス語で歯を意味する
「zag」を重複させた「鋸の歯」や
ドイツ語の「zache(鋸の歯、尖った先)」が
語源とも言われています。
じゃあフランス語やドイツ語でも
ジグザグ言うの?と思って調べてみたら
形容詞の場合、
フランス語では en zigzag
ドイツ語では zickzack
と言うようです。

トムが英語でジグザグ言ってるのを聞いて
あっこれ英語だったんだ!と気づいた図。
最近、出先で聞いた英語ジグザグ↓
男の子が走っている隣に柱があったので
そこをジグザグ行くのかと思っていましたが
きれいに直進していました。
お父さんの冷静なツッコミにじわって
マスク下でちょっと笑ってしまった。
コメント